040

干し菊作り奮闘記第二弾です^^
2日かけて花びらを乾燥させたところ、
それぞれ以下のような仕上がりとなりました。

    • -


1.10秒ゆでる→1分蒸す
(それぞれ、酢もしくは重曹を入れたお湯を使う)


(1)お酢を使った場合


肉厚なバラの花びらでさえ、
1枚1枚を綺麗に広げることができませんでした。
水分をしっかり吸ってしまうせいか、乾燥にも非常に時間がかかりました。
また、菊の花びらはそれ以上に乾燥に時間がかかり、
カビが生えてしまったため、
写真に収めることはできませんでした...




(2)重層を使った場合


 

色がとても抜けたうえに、
花びらも綺麗な形のまま乾燥させることができませんでした。
また、網の数の関係で、
花びらをキッチンペーパーに広げて乾燥させたところ、
菊の花びらがしっかり貼りついてしまい、
はがせなくなってしまいました...




【考察】
・花びらを綺麗な状態で乾燥させることができない。
・水分を多く吸ってしまうため、乾燥に時間がかかる。

    • -


2.2分蒸す
(それぞれ、酢もしくは重曹を入れたお湯を使う)


(1)お酢を使った場合


 

この方法が一番うまくいったように思います。
花びら1枚1枚の形がしっかり残っていて、色落ちもないですし。
ただ、菊で作ったものが思ったよりもスカスカになってしまったので、
もう少し厚めに広げればよかったかな、と思います。




(2)重層を使った場合


 

ゆでたときと同じように、色が抜けてしまいました。
でも、花びらの形は綺麗なままです。




【考察】
・花びらの形が、ゆでたものと比べて断然綺麗に残った。
・やはり重層は色が抜けてしまう。

    • -


3.電子レンジで1分蒸す(普通の水道水を使う)


 

思いつきでやってみたのですが、なかなかうまくいきました。
菊の花びらは、完全にティッシュに貼りついていますが、
これによって干し花の強度が増しているので、
これはこれでアリかなと思います。
ですが、バラの場合は水分が浸透せず、
花びらがくっつき合うことがなく
1枚1枚がそれぞれバラバラに乾燥してしまいました。
ドライフラワーのようで綺麗なんですけどね。




【考察】
・まだまだ改良の余地あり
・でもうまくできれば、手軽に短時間で干し花を作ることができるかも!

    • -


このような結果になりました。
干し花を作る方法はわかったのですが、
実際のところあまりこれでは強度に自信がありません。
そこで、牛乳パックを使ってリサイクルはがきを作る要領で
干し花を作ってみようかなあと考えています。
あとは、完成した干し花にアイロンをかけたらどうなるんだろうと。
頭で考えていてもわからないので、とにかく手を動かすのみですね!




強くて破れない干し花が作りたいなあ
クリックお願いします^^
↑クリックお願いします!!