2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

083

いざモノに落とし込むとなると、『植物』自体の魅力を活かすには どうしたらいいのかなかなか見えてきません。 とりあえず手を動かそう!形を作ろう!ということで、 風船に銀杏で作った紙を貼りつけてみました。 なかなか良い感じです。 紙で加工をしている…

082

紙の制作方法が固まりつつあるので、 そろそろ最終的なかたちを本気で考えていかなければなりません。 これまで私は、そのままの形の植物を 重ね合って紙状のシートを作ることにこだわってきましたが、 下の写真のように、花びらや葉っぱ一枚のものも なかな…

081

『ちょっと小粋な香り屋さん』(http://www.k-u.co.jp/)の 勝田さんから頂いたエッセンスウォーターを使って、 紙に香りを付ける実験をしました。 香りにムラを出さないために、 直接紙にスプレーのように吹きつけるのではなく、 制作段階で、使用する糊に…

080

紙の制作に使用する材料がやっと決まりつつあるので、 ここで一度それらの値段などをまとめておきます。 - 【道具】 ●ボウル ●泡だて器 ●刷毛 ●洗濯バサミ(紙を干す際に使用) ●アイロン ●アイロン台 ●ピンセット ●ハサミ ●カッター ●カッターマット ●定規 …

079

紙の制作に使用している糊を比較しました。 ※それぞれ、以下の手順で制作しました。※ 左上:原液のまま使用 右上:原液:水=2:1 左下:原液:水=1:1 右下:原液:水=1:2 ●ボンド ・紙の透け具合は4種類の中でトップ ・テカりがとても目立つ ・少しでも汗ばん…

078

ちまちま作っていた紙のまとめです。 模様を作るって、とても難しいです...。 - (※それぞれ、左:机に置いたもの/右:光に透かしたもの、です) ●バラ、スプレーバラの花びら (それぞれ、薄いピンク色、ピンク色、紫色、赤紫色単色のものを使用) ●バラ、…

077

そしてTDW2010 3日目です。 - ●オランダのアート&デザイン新言語@東京都現代美術館 ―http://www.mot-art-museum.jp/exhibition/119/さすがDroogDesignのあるオランダならではという感じでした。 「驚きとユーモアのなかにイマジネーションが自然と拡大され…

076

続いてTDW2010 2日目です。 - ●HIRAMEKI Design×Finland@Living Design Center OZONE ―http://www.ozone.co.jp/event_seminar/event/detail/1003.html最新のフィンランドデザインが、3つのフロアに展示されていました。 素材の使い方がとても印象に残りまし…

075

11月1〜3日に、TOKYO DESIGNERS WEEK 2010へ行ってきました。 まず、1日目のメモです。 - ●くらしと環境のデザイン展@明治神宮外苑 ―http://www.tdwa.com/tdw2010/「くらし」と「環境」がデザインということで、 やはり緑や自然に関するものが多かったり、 …